翠文書


実録!パソコン導入顛末記 -野望編-/1999年10月20日(水)/No.5

いうわけでパソコンを みつくろうことになったのですが、インターネットで一通り良さそうなパソコン を探した後に、電話を入れてみた。
「デスクトップがいい?ノートがいい?」
流石にこのくらいの違いは分かってる様で、間髪入れずにノートにしてくれと いうことだった。…あてがはずれました。デスクトップだけ探してました。本 人も値段が高くなるってのは分かってるみたいなので、まあいいか。一台目み たいなものなので、CD-ROMとかも付いているのがいいんでしょうね。ワープロ も入ってるのにしてくれということでした。おいおいワープロ使えるの?今ま でワープロ専用機で問題なくやってたじゃない。マニュアル薄いからOKだし。 というか4倍角無いよ。すまんばかにしてますな。とりあえずアンダーライン と文字サイズを変えて強調するのやめれば結構ふつうのワープロ専用機でもい い感じになるのではないでしょうか。ワードでアンダーラインで強調するのは やめて欲しいのですが。

私常々思うのですが、ワープロソフトよりDTPソフトの方が使いやすいと思う のですよ。推敲をその上でやろうってのは無理だと思いますけど。ページとレ イアウトが見たとおりできますし。絵だって好きなように貼れますし。書く文 章にもよるのでしょうけど。一言いえることは「Word最悪ってこと」。本当だっ て。MS Wordで長い文章書いてみなさい。落ちまくること、印刷してると画面 の表示とページ表示が何故か違ってたりとか。スタイルシート使うと他人と違っ てて変な風に印刷されて困ったりとか。これならWISWIGできないLaTeXで書い た方がよっぽど楽なんじゃないかと思います。あれはあれでスタイルファイ ルを定義するのに非常に難儀しますけどね。論文みたいな堅い文章だけなら楽 なんですが、いざ絵を張り込んだりとかちょっとデザインに凝ったことやろう とすると困ります。元々そういう用途じゃないから仕方ないけど。MagicPoint 期待してるぞ(これはUNIX系プレゼンソフト)。

一番大切なのは、多くの中から選べること。多様性が保たれていることなんで しょうね。そういう意味でもLinuxには期待しているのですけど。Linuxの私的 キラーアプリは、PhotoshopやIllustlatorが移植されるか、同等のものが出る ことです。後は地図ソフト(GPS付くといいな)と電車経路ソフト。をモバイル で使えること。このへんが出たらもう落ちまくるWindowsなんてポイポイです。 このへんが出るかは結局ユーザ数にかかってくるのでしょうけど。鶏と卵の問 題みたいになってしまうな。VM Wareを使えって?ノートで使うには少々重い から。CL400でP133くらいの体感らしいですし。現時点で最善の妥協点として Windows系を使っています。

話がずれた。で、オールインワンA4ノートを探していますが、高いな。元々私 が買うつもりのないジャンルだったので、全然分からない。仕方ないのでネッ トを漁ります。もう最近は14.1インチの液晶が主流になってきている様で。実 質15インチモニタと変わらないから、省スペースデスクトップとして使う分に は何ら不満無い大きさになってきてるのですね。技術の進歩は早いな(笑)。20〜 30万円が主流でこれはスペックがあがっても変わらない値段ですね。20万以下 くらいの無いかな。どうせインターネットとワープロ程度にしか使わないと公 言されてるし。早くてもしょうがないっしょ。Win98でUSBがあれば何でもつな がるみたいだし。画像関係もいじらないと言ってるからHDDもそんなに大きく なくて十分ということらしい。うーん私の使ってたペンチ90MHzのサブノート 売りつけようか…。キートップの文字が消えかかってるので流石にだめか。写 真の取り込みとかするようになっても、スキャナもUSBで楽々らしいですね。 ちょこっとワープロで作った文章に張り付けて、印刷所じゃなくプリンタで出 す程度の用途なら1万円しないスキャナで十分だと思うから、そんなに気にし なくていいのでしょう。

ノートPCを買うってデスクトップを買うのとは実は全く違います。選択対象 が有限個なのだ。自分の要求といかに近い妥協点を見つけられるか。自分は 3.142を選びたいと思っても、必ず3か4を選ばなければいけない(?)。この 傾向はサブノートになると強くなって、数個の機種から妥協点を探さなければ ならなくなる。まして初心者向けなら中古は選択肢から外さなければならない し。PCを使いこなせる方(これはOSの乗せ換えが自分でできるという程度)には 中古は魅力的だが、初心者にはメーカーのサポート体制が整っていないと色々 と面倒だし。それでなくてもノートは故障したら部品交換以外どうしようもな いしね。デスクトップなら手を出す余地もあるけど、ノートはパワーユーザで も殆ど無理。交換パーツも普通は売ってないしね。するともう本当に機種は10〜 20個の点からどれを選ぶかになるのだが、半数は楽にふるい落とせる。値段や 要求スペックで妥協できない点を上げられれば。後は10本の指からどれを選ぶ かという作業。お気に入りの一台が見つかれば更に楽で、後は対抗馬を考えて 好きなだけ悩めばいい。どうせ大した違いはありません(笑)。実はパソコン選 ぶのって簡単でしょ?「大外れ」があるかですが、これは無いです。最近のメー カーのはたいがい良くできています。初心者なら後はサポートなんかを見ても いいかもね。

そこで目標を決めます。値段は実売20万〜25万円くらい。どうせ30 万以上の 買ったって初心者にゃ意味無いし。ポルシェで近所のスーパーに買い物に行く ようなもんですね(違うか)。液晶は欲張って14.1インチにしようかと思う。見 た目ハッタリの利く画面は大事なポイント。一台目だし作業するにはXGAくら いは欲しいところでもあるし。もう1サイズ大きいと値段が跳ね上がるのでパ ス。ほんとは縦横1000pixcel以上は欲しいと思うのは変?。早さはどうでもい いので、K6-2でも十分。HDDも4Gもあれば。メモリは64MBくらいでいいか。最 近のはDIMMを増やせるのが多いので、ガリガリ重いと感じたら増やしてもらえ ば。モデムはネット見るって言っていたからできれば内蔵の方がセットアップ しなくて良さそうでいいのではないか。今時モデムカードでも安いけどね。 タッチパッドが主流だけど、どうせホイール付きのMSマウス買うだろうし特に スクロール等の機能はいらないだろう。あーそういえばワンタッチのおまかせ キーみたいのが欲しいとか言ってたな。別に無くてもいいやんと思うのですが。 どうなんだろ?聞いてみよう。キーのタッチや配置の好みは他人に任せた時点 でもう選択の余地無しですね。A4程度なら最近のは総じて無難なのでまあ大丈 夫でしょう。個人的にTV出力が付いてると、面白くていいと思うのですがどう でしょうか。まあプレゼンする人じゃないと無意味かな?

安いからネットで買おうかと思っていたのですけど、ソーテックのWinBook Eagle/X 400CTXは売り切か。マウスコンピュータジャパンのM-BOOK CL400XLは 安くていいのだけど、うるささとが分からないのが気になる。ジェントリーの CGZ-CRSシリーズも安くていいんだけど。どうなのかな。こいつらはデスクトッ プ用セレロンを使っているので、多分ファンがずっと回ってるのでしょうから。

こういう高級ワープロ機としてノートPCを買おうという方には、パソコンのう るささというのを分かってない方が多いです。これオフィスみたいに環境音が 多い所だとマスクされて気にならないのですが、書斎なんかで使おうと思って る方には、結構な問題だと思うのですよ。この文章もLibrettoSSで書いてまし て、ファンすら無いのだけど、ベッドで寝そべって書いているとHDDの作動音 がうるさいです。あと音の質ね。高音でキーンとなるHDDとかは最悪です。前 使ってたノートでHDDを720Mから1.2Gに増やした時にうるさくなってがっかり でした。お金無いので使い続けましたが。PCってサスペンドした時もキーと唸っ てるのですよ。パソコンのスペック表にノイズの項目って 欲しいところです。サイボーグの総出力は全アクチュエータ出力の総和で求め られますが、それだけでスペックが決まらないのに似ています。(お、なんだ か駄文っぽいぞ?)とはいえ、分からないのでどうしようもないですねこれは。 ネットで下馬評を集めるくらいしかないです。店頭だってうるさくて分かりま せんし。ということで音の件は無視。(ここまで書いて無視かよ)

ってな感じで選んでいくとCompaqのProsignia Notebook 150 A400とかになる のですが、あ、ビデオ出力は無いのか。残念だな。ところでほんとにWord付い てなきゃだめ?多分まだ一太郎の方がいいんじゃ?ワード付けると2万円高く なるんですけど…。うー、ワープロに使うってんだし。付けるしか無いのか (個人的に不満)。Librettoにもワード入ってたけど、他人の書いた原稿を見る 以外で使ったこと無いよ。だいたいOutlookは使わせないつもりだし(笑)。あ りゃ玄人用だ。ちゃんと設定しないとろくなメール出さないからな。やっぱ ちょっと高めかなぁ。K6-2でオンボードRAM64Mなら20万切って欲しいところじゃ ない?最大192Mって事だし。ま乗せることは無いだろうけど。同じクロック Celeronより遅いよ?

一応大手パソコンもwebで見て回りましたがやっぱ高い。確かに細かい配慮な んかは上なのですが、同じスペックなら1.3倍くらい高いのですよ。25〜35万 程度になる。流行のワンタッチキーは付いてるけどね。後はこの差をどう見る か。うー初心者だしあまり有名じゃないとこはやめとくかなぁ。ジェントリー とか安くていいんだけどな。インターネット楽々接続付いて無くたっていいと 思うのですが。AOLのとかね。どうせ最初の一回だけだって後は変なの付いて ない方がよっぽど。rimネットみたいにパソコン通信の受付窓口があるのにす れば、HyperTermで電話すれば何も問題ないし。このへんのスキルなんだよな。 とりあえず今度の土日でも秋葉回ってみるか。もうちょっとクライアントと相 談が必要みたいですね。電話してみるか。適当に安くて良さそうなの無ければ ネットだな。

ということで、次回「実録!パソコン導入顛末記 -風雲編-」に風が吹く(何?)