翠天雑記帳


2000年7月

2000円札/7月31日(月)

[だべり]

ネタにしようとして忘れてた。 2000円札 売り出し(っていうのか(^^;?)の翌日に某書店のお釣りとしてもらいました。 「おぉ」とか驚いたら店員さんニヤリ。あれって店の密かなサービスだったの? んでもそのままTosy氏に流れてしまった。うぅ。それ以来目にしてません。 お札なんだけど、なんだか色々 仕掛けがしてあってサイバーな感じ。でもどことなく カラフルな子供銀行券みたいで偽物っぽいってのは、慣れの 問題だから仕方ないか?そもそもお札には当代随一の印刷技術が投入されているのだ。 そんじょそこらのカラープリンタなど目じゃないのである。でも2000円札作るん だったら10万円札か5万円札作った方が良かったんじゃないかな?1と5で 統一されたお札に2が入ってなんか美しくないです。

ともあれその偽造防止策のマニアックな気合いの入れぶりは流石オタク大国 NIPPONと言いたくなる程。昨今の2000円にそこまでしてやる価値があるのでしょうか。 いえ面白いからいいんですけどね。どうせ大量に刷るんだから印刷代なんて 大したことないし。にしてもアメリカみたいなどーでもいい色でテキトーに 刷ってる(偏見)のと比べたらやることが違いますな。まあもっともアメリカは 完全にカード社会で、安い札しか回らないので偽造しても儲からないっていう システムができあがってるからかもしれませんが。

私すっかり記念紙幣だとばっかり思ってたんですが、これ本気で流通させる 気なのね?


gemcal/7月29日(土)

[emacsen]

mhcのgtk版Interfaceである gemcalがwin98環境で、やっと起動しました。こんな画面だったのか。とりあえず 色々コンパイルせずに転がってるバイナリだけを使って動かしてみたよ。 というかコンパイルした版は、かなりバージョン依存大きくて動きませんでした。 ftp://ftp.netlab.co.jp/pub/lang/ruby/pc/ruby-gtk-0.23-cygwin.zip このへんと http://jarh.hoops.livedoor.com/gtk/gtk-dlls-20000215.zip このへんをrubyの1.4.5cygwin版バイナリで動いてるのに合わせて入れてみた。 windows版のバグはまだ多くて、とりあえずgtkがUTF-8動作なんでrubyにuconvって モジュールを入れてソースを適当にいじってみたり。予定表表示窓の文字は日本 語になったけど、今度はツールチップの表示が化けるな。昔からあがってたけど 相変わらずスケジュールをクリックするとgemcalが落ちるし。これはgtkの問題 だと思うけど。他にもツールチップが出っぱなしになったりとか。というわけで、 Windows版の安定動作はまだまだ先が長そうな感じ。


PNGにしよう/7月26日(水)

[だべり]

GIFはヤバイってのは前も書いた気がして今更取り上げるのもなんなんだが PNG普及プロジェクトに 詳細が載っている。今回取り上げたのはMNG Multi-image Network Graphics PNGの動画版フォーマット がWindowsのIEでまがりなりにも表示 出来るようになってたから。Windows版NC,IE用のプラグインが上記からリンク されてます。プラグインなんでEMBED指定だけどね。

透明gifとアニメgif以外はすぐにでもpngにできるのでそういう方はpngにし てしまうのがいいと思う。変換方法も上記に書いてあります。 透明gifはNC4,NN4ではまだきちんと表示されない。UNIX系ユーザのためにも さっさとNC6が出て欲しいところです。幸いにも?私の所では 透明gifもアニメgifも使うようなことは無いので(単に絵心が無いって話)全部 pngかjpgにしてしまいました。もうIE3やNN3を使ってる人はいないでしょ?


メールワーム/7月25日(火)

[だべり]

職場のメールサーバが「ラブレター」タイプのワームに侵食された(笑) おかげでサーバを停止すると連絡が。半日email届きませんでした。私はそうでも ないのですが、緊急の人とか困っただろうな。私はOutlookなんぞ使ってないので ダブルクリックしようが何しようが全然関係ないのですが。いざ ウイルススキャンと削除が終わったからと接続が再開されると4通ウイルス付き メールが送られてきていて削除しましたとの報告メールは1通分のみ。ワクチン 効いてないやん。(まあスキャン後に誰かが送ったのかもしれないけど)

まずスクリプトの自動実行を禁止する設定を徹底させるべきだと思うけど 緊急に回ってきた回覧文書にはそういう表記無かったな。ともかくこれこれの タイトルのファイルは削除しろとだけ。

でワームを展開して中を眺めてみたのですが、SHSファイルちゅうもの らしくて動作はすぐには分からないです。バイナリとテキストが混在している ファイルで。所詮ワーム(って言うの?)なんでソース部は通常のテキストで 書いてあるのですけど。VBScriptよく知らないし。中にZuluだとかっていう 有名な作者名と思われる文字が見えます。楽しいな。ソースはインデント してないので(あたりまえ)とっても分かりづらい。

今更マイクロソフトの非を問うなんてことは誰でもやってることだし、 しませんが、クリック一発の便利さとシステムの弱さは表裏だね。


ゆらゆら/7月24日(月)

[だべり]

まだ続いてたり。海岸がきれいだったり。1/4周したり。ラーメン食ったり。 海渡ったり。


ふらふら/7月23日(日)

[だべり]

1/2周してみたり。食って移動して。半月の美しい砂浜だったり。


ふらり/7月22日(土)

[だべり]

だらだらと昼まで寝てみたり。何かしてないと不安になったり。突然旅行 とか行ったりして。海を渡ってみたり。うどん食ったり。1/4周したり。


万歩書店/7月20日(木)

[だべり]

Tosy氏が遊びに来た。東京在住だ というのに、来る前に大阪の同人誌イベントを回ってから来るという、いつもな がらスゲー旅程。んで駅前で待ち合わせして、古本屋巡りというなんともアレな イベントをしたのだが、回る古本屋を教えてもらってました。私より地元の古本屋 知ってるってどういうことなんだか…かないません。

万歩書店というローカルチェーン店の古本屋を回ったのだが、カルチャーショッ クだった。Book Off等のごく最近のチェーン店展開している古本屋の「綺麗」で 「広々とした」古本屋とは全く違っていて、圧縮配列で薄暗い 書庫が延々と続くという店内。しかも本棚が1階から2階まで上下に連続していて、 その空間の中間に「足場」があって2階になっているっていうトリッキーな構造… すげー。クール。(私はこういうのをクールと思うのだ)渡してある足場と本棚の 間に隙間があって「1階に本を落とせ」ます。

本は男女向別出版社別作者順にほぼ並んでいます。これは何処の古本屋でも 同じか。諸元分かってるのに量が多いので欲しい本を探して行ったり来たり。 ここの本屋には骨董屋を兼ねている店舗もあって、妖しげな雰囲気を醸し出して います。そんな中にガキがぽつんと立ち読みしてたりして、こんなミステリーな 所で育った子供はいったいどんな大人になるんだろと(良い意味でね)思ったりし ました。この雑然とした妖しげな雰囲気なくさないで欲しい ものです。


Palm H゛用モデム/7月17日(月)

[Palm]

Palm用のモデムである データ通信ケーブル(KX-HA10) が出ています。PHSであるエッジと繋げるモデムなのですが、これを知ったのは IBMで 5月中頃くらいだったかな?製品を出している 九州松下電器 にも製品情報があります。偉いところはともかく軽く小さくて安いってところで しょう。最近のUSBモデム並の大きさです。ケーブルサイズでモデム込み ですから、エッジとPalmを接続するだけでネットにアクセスが可能になります。 (PIAFS対応のプロバイダが必要ですがこれは普通問題ないでしょう)

残念なのは動作対応機種がKX-PH35S/KX-PH935Sだけという点。 私のH゛はまだ機種変更できないんですよね…。外観から推測するにモデム 自体はケーブル中間に付いている箱の中に入ってると思うのですが、通信速度は 最大19.2kbpsなんです。webを検索してみた結果では、PHS内部でPIAFSの32Kbps からシリアル19.2kbpsへの変換をしてるって記述が昔はパナソニックの説明 ページにあったみたいで、それがちょっと遅めの通信速度の限界を決めてるみた いです。でもSnapConnect みたいにかさばらない点は非常に評価できます。こっちはエッジに接続すると 64Kまで出るみたい。(Palm側の処理速度の問題で制限がかかるみたいですが) 赤外通信のNokia NM502iは携帯電話本体とPalmがあればモデムとして使えちゃう のでこれは究極ですけど。赤外ポートを合わせてPalmとNM502i持ちながら… ってのは結構面倒なのかもしれません。簡単なホルダや光ファイバーの コネクタケーブルを自作している方もいらっしゃいます。

現在の私では機種変更してまで買うつもりは無い…というか 機種交換10ヶ月禁止縛りがあるので買えないのですが、 こういう魅力的な新製品が出ちゃうと、この縛りは嫌がらせ的に効きますね。 なんとかなんないのかな。もう販売店にバックマージンを渡して販売価格0円 とかっていう商売はやめてもいいのでは。携帯より基本料が安くて、音が良くて、 なおかつ全国64Kデータ通信ってのはモバイラーにとって最高なんですから、 購買層はきちんと支払いをする20代後半以降になりそうじゃない?(そーぞーで ものをいってます。)私が使ってるTOSHIBAのDL-S200で使えるようなケーブル型 のモデムが発売されたらふらふらと買ってしまうんだが。んでもその前にSONY PEGが出ちゃうのが先なんだろうけど:-)


H゛でもiモードページが見たい/7月16日(日)

[PC]

iモード(サービス)のユーザーは2000.7.16で 900万人 だそうで。H゛(端末)は2000.6.14で 150万人 です。PHSとしてはかなり頑張ってると思います。 事業者別契約者数 なんてのも参考になるか。iモードのページは コンパクトHTML というHTMLのサブセット言語で記述されているのですが、とにかく記述が簡単で わかりやすいので、ホームページを作れる方はすぐにページを作成することが できます。これで携帯からネットに簡単にアクセスできちゃうのだから、 こうまで売れるのも理解できようというもの。でH゛ではwebをアクセスする ページが作れないのかというと、 独自の言語 があって可能です。でもそのページの作成は難しいのです。普通はCGIで記述 しなきゃいけないし、チャットで動作するという独自の方法を理解しなければい けません。ぱっと見たところひどく難しいという程では無いのですが、わざわざ 作ろうという気が起こるか?というとちょっと面倒くさそうです。 という感じです。「オープンコンテンツ」と銘打ってるだけあって仕様書も サンプルも公開されている点は高く評価できますが、少なくとも普通の エンドユーザに作成は難しいでしょう。端末を買ってかつwebページを持っている 人口の何パーセントがCHTMLなりオープンコンテンツなりのページを作成 するのか分かりませんが、CHTMLの敷居の低さは間違いなくコンテンツの増加に 良い効果をもたらしています。

過去のマシンとの互換を考えるのも大切ですが、H゛にCHTMLページの アクセスも含めちゃうなんてことは 無理なんかな。64Kでアクセス できたら怖いもの無しだと思うんだが。NTTから課金されるページはともかく、 無料のCHTMLページくらいは見られると非常に便利なはず。NTTへのライセンスは オープンな規格だから必要ないだろうし?

webがここまで急速に発達したのはHTMLという規格がライセンスなんか必要な くて、技術情報も全て公開されているオープンな規格だったたからで。その点は 最近良く理解されてきていると思いますが、こういう共通のプラットフォームと なる部分は積極的に他社の規格に乗っかってもいいのかも。


yahtmlの起動が遅い/7月15日(土)

[emacsen]

やたら遅いんです…20秒くらいかかるんです。elispは苦手なのですが、 あまりに遅いのに耐えかねてソースの字面だけ(笑)を追っていると、原因を 発見しました。どうやらcssファイルの読み込み時に関係ないファイルまで 読み込んでいるのがいかんみたい。かといって問題のcssを読む関数を直す 技量は無いので、とりあえずその関数を呼び出している部分をコメントアウト してみました。快適になりました。ほんとはこのくらいで起動するんだよな…。 作者にお手紙を出してみたので、次のバージョンには直ってるといいなぁ。


SONY PEG/7月13日(木)

[Palm]

SonyのPalm が登場しますね。発売は9月らしいです。そのまま携帯やPHSに接続できたり、 メモリースティックが付いていたりとスペックは非常に楽しそう。クレードルは USB経由なので超高速なHotSyncが期待できます。ジョグダイアルが付いているのが SONYっぽいです。マンマシンインターフェースに興味がある私は、 ジョグダイアル好きなんです。便利だと思うんだけど特許で 縛ってるのかなぁ他の会社は真似しないんですよ。たまに似てるのが付いてても 実は単なる上下キーだったりとか。回転と上下は全く違うんだけどなぁ。 後はゲームマシンとして 活用するためにも、某カシオペアみたいに十字キーと ABボタン付けるしか無いと思うのですが、Palm系の「AB上下CD」というボタン 配置はPalmOSの縛りなんですかね?便利なのになんで無いのかなぁ。 昨今ゲームボーイは世界的に売れてるので、みんなすぐに使い方が分かると思う のだけどなぁ。

公称使用可能時間が15日となってますが、充電式としては十分でしょう。 カラー版とモノクロ版の使用可能時間が同じなのがちょっと胡散臭い感じもしますが。 シリアルコネクタは独自形式で今までのPalmの資産は活用出来ません。どっちか というとVisor路線ですね。OSはPalmOSだけど。

最大の問題は重さと大きさですが、webのカタログによると以下となっています。

Palm系デバイスのサイズ比較
名前縦(cm)横(cm)厚(cm)重(g)付記
Pilot 100012.09.71.8162初期型
Palm III 12.08.11.8162初期に近い型
Palm IIIc12.88.01.7193カラー版
Palm Vx 11.47.81.0113薄型
Visor12.27.61.8153多機能型
TRGpro12.18.22.0170CFスロット付
PEG-S500C11.57.11.5120SONY期待の星

こう見てみるとSONY PEG結構小く軽くていいかも。メモリースティック、 カラー液晶、ジョグダイアルが入って、これだけのサイズ増加に抑えている点は 流石にウォークマンの伝統が感じられます。重いの長いの見づらいのと不評の IIIcとは大分違います。厚みもVxより5mm厚いだけです。まぁこの5mmが結構 大きいのですけどね。気になるのは液晶の視認性。Vxの白黒液晶はTDF(RDF)を 使った非常に視認性の良い物で、晴天下でもはっきりと視認可能な明るい画面 です。SONY PEGはどうなっているか楽しみです。

Palm Vxのデザインは(多分) ユニバーサルデザイン で、左利きの方でも同じように使えるよう左右対称のデザインになっています。 スタイラスを差込む「切れ込み」も左右に付いているので、そこを利用した カバー(プラスチックや皮、金属など多くの種類が出ています)や首から提げる ストラップと、多くの関連商品がPalm以外の企業から発売されています。 Vxはシンプルでかつデザインの展開を考えることが出来る、非常に 注意深くデザインされた機能的で美しい工業デザインだと思います。 それに対してSONY PEGのデザインはSF的でStartreckのTricorderみたいな 雰囲気ですが、Vxに比べると旧Palmに見られた単純な工業デザインの 野暮ったさを感じます。なにはともあれ新機種の登場は楽しみです。

追記:(2000/07/18) PalmFan.comの 表記に合わせてSONY Palm→SONY PEGとしてみました。


ラーメン学会/7月11日(火)

[だべり]

こんなとこ があるのね…。なんかすごい数のラーメン屋がある…。んで見ているうちに無性 に食いたくなってきて、人気投票第五位の あかり という店に行ってみました。片道1時間半かかってるし。平日の夜に何やってんだか。 長浜ラーメンの店なのだけど、とても美味しかった。 豚骨の白いスープも美味しいし、特に麺を非常に美味しい頃合いに茹で上げて 出してくるのだ。水切りも満点。長浜ラーメンは茹で時間1分の極細麺なので、 茹で時間のオーバーが食感にもろに響くのだ。下手な店だと妙に柔らかくなった 麺を出してくるので普通は「かため」指定が欠かせないのだが、ここは何も言わ なくても非常に美味しい頃合いの麺を出してくれた。もちろん替え玉をした。

第五位でこの出来だと他の上位はいったいどんな味なんだ?と気になります。 10位くらいまでは一通り回ってみなければ…。なんか某カレー大魔王を笑えない 状態になってきています。


まほろまてぃっく/ケロロ軍曹/7月9日(日)

[漫画]

中山文十郎,ぢたま某/まほろまてぃっく 1,2/ワニブックスGUM

吉崎観音/ケロロ軍曹 1,2/角川cA

メイドロボットだけど元戦闘ロボットなまほろと「ご主人様」の優君と友達 達のメイドほのぼの系コミック。1巻は結構ほのぼので良かったんだけど、2巻は サービスシーンが多めになって、なんか方向を間違ってる感じ。表紙に金かけて ます。まほろには1年の稼働期限がついていて、その後は死んでしまう設定で、 主人公との心のふれあいがまたいいかんじ。

ケロロ軍曹は癒しの葉7巻を買ったついでになんとなく買ってしまいました。 地球侵略に来たはずのケロロ軍曹は何故か日向家のペット?に。ギャグですが ちょっとマニア系。今の子ってガンプラなんて言って分かるのかな?意味不明な セリフのギャグがいい感じなんで、引用して楽しむ漫画かも。


Gnutella/7月7日(金)

[PC]

Gnutella (実験的な共有テクノロジー)(日本語)ってのを知った。今頃。こっちは Gnutella(本家)。 ソフト自体がサーバでありクライアントであるファイル共有ソフトで検索機能が 付いていて世界中から探したいファイルを探してくれる。と同時に自分が公開し たいファイルを世界中に公開できる。こういうソフトは偉いと思う。このソフト を語るにはNapsterが必ずついてまわるのだが、Napsterがファイル検索サーバに 所在を問い合わせて、その後ファイルをクライアントから落とすのに対して、 Gnutellaはサーバは無く、起動されたソフト同士がネットを介して会話してファ イルを探し、しかもファイルはmp3に限らない点が偉い。Napsterが違法コピー助 長だとかで裁判沙汰になってしまうのに対して、Gnutellaはオープンなプロトコ ルなので違法にしようが無い。違法コピーのファイルを公開するかどうかは、公 開する人の問題になる訳だ。トラフィックの増大に関しては開発者達もまだ完全 な解決をみていないみたいだが、熱心な開発が続けられていて、より使いやすい ものになっていくだろう。誰かがウイルスのあるソフトを公開したらどうするの だろう?っていうの問題はありそうだが、これも著作権同様プロトコルが考える 問題では無いだろう。

無限にコピー可能という性質はデジタルメディア特有のもので、全米レコー ド工業会(RIAA)はそのへんがよくわかってないんじゃないかな。これは全ての 「情報」を売って儲けるという産業の流通のあり方を根本から変えてしまう意味 があって、それが今まではネットワーク越しにはあまり行われてなかっただけの 話。こんなソフトが出てくることによって少しづつ変化が起きつつある。 私は、著作権の保護と著作使用の課金は別の問題なんだと思うのです。 現在の音楽CDによる売り上げという既得権を持った企業団体は小売業に対する問 屋みたいなもので、越後屋じゃないけど暴利を貪ってるんじゃないのかな。 もっと生産者と直接アクセスする仕組みがGnutellaみたいなソフトの一つの役目 になって欲しいと思うわけです。それだけじゃないけど。


ねむい…/7月6日(木)

[だべり]

なんだか一日中眠かったです。仕事になりません。レンタルのスーツケース を返しに店に行きましたがその店5時半で営業終了だと。なめとるんか。借りる ときにもうちょっと考えとけばよかった。返す暇が無いんですが。翌日電話して みたら宅配で送ってもいいよってな感じで。なんだか。

ところで帰りがけにコンビニでプリンを買いました。好きなんです。カスター ドの定番のがいいっすね。牛乳なんたらとかコーヒーなんたらとか、そういう邪 道なのはダメです。このコンビニ家から5km程離れています。田舎だからって訳では ないです。一応駐車場から50m程の所にもあるのですけど、そっち回ってからだ と家と逆方向なんです。だから家に戻る途中にある車で寄れる最後のコンビニっ ていうとここになるわけで。田舎ですか?それはそうと最近なんだか歩かなくなっ てきて、足の筋肉が衰えていってます。運動大切。ああそうじゃなくて。部屋に たどり着いてTVをつけ、録画したビデオを見ようと巻き戻します。PalmはTVリモ コンにもなるので便利っすね。プリンプリン…。コンビニプリンはカップに入っ たまま食べるのですけど、やっぱり皿にひっくり返して置いてこそ底のカラメル も意味をなす感じがします。いえ、皿洗うのが面倒なんでそのまま食べるんです けどね。

蓋を開けて固まります。スプーンが入ってません。あの兄ちゃん愛想だけは 良かったのにスプーン入れ忘れましたね。おまえはスプーンくらい自分のを持っ てないかといえばそんなことは無いんですよ。ただ引っ越しして食器を使わなく なったので、片づけたんですよ。何処かに。何処に?何処か荷物の奥底に。私の 意識の及ばない遠くの 星のこの部屋の中の何処かに。蓋を開けたまま荷物を下ろしたり、かき回したり するのもなんですし、ここは代用品を探すとしますか。目に付く手頃な大きさの ものといえば…ボールペン。ハサミ。マウス。キーボード。PCカード。何かもっ といい感じの物は無いっすかこの部屋。ビデオテープは大きすぎるし。カッター はちょっと危なそう。なんか丁度いいものがありません。紙。あこれは良さそう です。すくってみると2回程でコシが無くなってスプーンの代わりにはなりませ んでした。舌…だけで食べるのは無理でした。そんなに器用な舌じゃないしな。 だいたい底まで届きませんって。そういう問題じゃないと思いますが。そういや プリンシェイクって飲み物があったな…。蓋を開けてしまったので今更崩して飲 み込む訳にもいきません。どうしましょう…。

えっ終わりですか?結局どうしたんですか?プリンは食べられたの?


Pentopia/7月5日(水)

[Palm]

帰ってきた。深夜バスはやっぱり疲れる…。戻ってみると 送ったスーツケースが届いてなかったので、とりあえず買い物なぞに。

PILOTPentopiaを買ってみた。 どーでもいいがPalm用ってline upに書いてないな…。スタイラス(画面に文字を 書いたり突っついたりする棒)なんだがリセットピンとボールペン内蔵で先端の チップにクッションが付いてる。ちょっと高めで1500円くらい。まあ無くても 困る物では無いのですけど。お遊びグッズですね。 私のWorkPadは調子に乗って アプリを入れすぎていて、時々ハングするのでリセットピンが便利。今までは クリップの針金を伸ばしたものとか楊枝とかをその場で探して刺してました。 これでなんとかなるかな?色がWorkPadの黒&青に合う物が無くてクリアブルーの 物を買ってみましたが。イマイチ合わない。黒で先端が赤のがIBMカラーなんで これを使えってこと?


AX2000 4/7月3日(月)

[だべり]

帰ることになりました。シャトルバスで出発は7時なんで、ちょっと早いです。 1グループ$40くらい。空港でマクドナルドでした。最近は値段日本と変わらない 様です。となりで識者はアンミラに行きたいと繰り返しています。一週間禁アン ミラだったので禁断症状がでているみたいです。LAXを出て寝たり食ったりして いる内にNRTに到着。スーツケースは宅配で送ってしまいました。結構重かった ので。アンミラには私は行きませんでした。そんなわけで岡山行きのバスに乗っ たのでした。あ、飛行機に乗ってるうちに7/4になってますが。


AX2000 3/7月2日(日)

[だべり]

最終日です。今日は深見梨加のパネルがあると喜んでいた面々は裏切られる ことになりました。同じくゲストの羽山さんのパネルと深見さんのパネルが同じ 時間にぶちこまれたのです。お陰で当初は深見さんパネルが先でその後羽山さん パネルだったのですが、羽山パネルが最初に。しかも何故か深見さんが同席して 始まるという状況に。煽りを食ったのが深見さんだけのファン。何故か連続して しまった羽山パネルに後から入ってきて前の方の席を取れないってことに。サギ だとか色々な事が言われてました。一応深見さんは羽山さんの今度の作品に出て いるので同席しても変じゃないのですが、その後深見さんだけのパネルが無く なったのは大人の事情ってことがあったのかもね。

お昼ご飯はグーフィーズキッチンってので食べたのですが、グーフィーやら プルートの着ぐるみが接客に闊歩しています。1分くらいづつ各席を回って愛想 を振りまいています。子供おおよろこび。家族連れがばしゃばしゃ写真を撮って ます。あ、私も。そんなこんなでお昼は深見梨加さんに個人的にちょっと来ても らってお話するってことになりました。話をつけたのは「おっかけ」を自認して るファンで今回も追いかけてアメリカくんだりまで来たんだとか。深見さんから もよく連絡があるみたいで。すげー。そんなわけで、ごく親しくお話をして、代 表やらグッズ大魔王やらはいたく満足したのでした。私は特別ファンって訳じゃ ないのでよく知らないので…(汗)しっかり写真だけはとっとくあたりがなんです が。

それからアメリカの友人が開催したファンパネルを手伝いました。セラミュ のファンパネルなんですが、結構コアなファンが来て、日本から持っていったオー バーヘッドカメラで色々写真やらグッズやらを見せたのですがもうすごいことに。 笠原の兄貴の写真を是非ともくれという女の子に写真あげてきました。セラミュ の解説はフライヤーを作っていったので、そっちはそこそこに、ミュージカルビ デオを見せたり、グッズ大放出抽選会をやったり、後は日本からもっていったグッ ズをみぜびらかしたりと、深見パネルの時間が変更になった煽りで21時に変更し てもらったにも関わらず、結構多くの人が来てくれたのでした。そのパネルが終 わった後にグッズ大魔王は残ったコアなセラミュファンにグッズ配ってました。 もう狂喜乱舞の世界。池に投げた餌に群がるコイみたいでした(笑)代表は密かに アメリカ人の(コスプレしてない)女の子とツーショット写真を撮ってました。 す、素早い。

この時点で11時くらいで翌朝は7時出発なのですが、それから私はOpen-mic Karaokeに。…。いいやないけ。夜中0時開始なんだけど、結構な人が。で2時間 待ちをしてONE PIECEのウィーアーを歌ったのですが、お客さん全然知らないっ て顔をしてました。こっちで放映してないのかな…。ノリの良い曲なのに、全然 ウケませんでした…。頭のセリフの語りまで入れたのに。一人だけ分かった方が いたけど。結局がっかりとしてAX最後のイベントを過ごしたのでした。ドラゴン ボールゼィーでも歌えばよかった…。


AX2000 2/7月1日(土)

[だべり]

今日も今日とて朝から夜のMasqueradeのチケットをGetするために並びます。 こっちは陽射しが暑くて大変です。日陰に入ると途端に涼しくなります。空気が 乾燥しているので不快感は少ないのですが日射しは大変。それから渡瀬遊宇のパ ネルを見に行ってから、前田真宏、村田蓮爾、草薙啄仁のパネルを見に行きまし た。秋くらいから用のヴァンドレッドの開発中ビデオの上映があった。 昼飯は店でパンとサラダ。夕食はステーキハウスに入ってみたけど、 大概な量やな。適当に小さめのオーダーして良かった。15オンス(500g)くらいが 平気であるからな。隣のすげー肉付きの兄ちゃんは凄い量頼んで食ってました。 あれだけ食えばああなるわ。

んでそんなこんなでマスカレード。コスプレコンテストですね。軽く寸劇が あってそれが色々。今回は前回のマイクの故障に懲りたのか、時間の延長に 懲りたのか、事前に規定時間内のセリフ&効果音テープを作って提出って事 になったそうです。そのせいかそれなりに順調に進みました。私が座った席は ちょっとみづらかったのですが。日本人も3組くらいエントリーしてました。知っ た顔(笑)。8時開始で終わるのが12時。

コスプレは色々居ますけど、良い意味で素人っぽさが残ってていいです。 似合ってる方はとっても良く似合いますね。足長いしね。でも私より背が低いの にお姉さん0.1tクラブやろ?って方々もルリとかヌクヌクとかのコスプレしてる わけで、尋常じゃ無さも流石アメリカです。

All-night Karaoke Open-micがあって主催者のPCのmp3の曲か、CD持ち込みで 歌えるのですが、マスカレードが終わってから行ってエントリーしてみました。 12:00です。3時間くらい待つよ〜と言われて、実際に歌ったのは3:45分でした…。 おバカ?最近カラオケ歌ってないのでAXで歌うという目標は果たしたのですが、 こんな夜中までいったい何をしてるやら…。もうその時間だとお客もエントリー 待ちの連中しか居なくて。30人くらい?でも歌う奴がいるのはすごいけどね。座 席に横に長く伸びてお休みになっている方も結構。でもノリはいいです。